





クリニックからのお知らせ
- open当院における新型コロナウイルス感染症対策
-
新型コロナウイルスの拡大に伴い、みなさまの安全を守るため、下記内容にて対応いたします。
- スタッフのマスク着用
- スタッフの体温検査
- 正しい手洗い・手指の消毒の徹底
- 受付の飛沫感染防止のカーテン設置
- 待合室での間隔の確保
- 定期的な換気
- 手すりやイス、ベッドなどの定期的な消毒
患者様にも来院の際には、マスク着用、入り口での手指の消毒、検温のご協力をお願いしております。
- open新型コロナウイルス感染症の可能性がある方へ
- 新型コロナウィルス感染の拡大に伴い、下記のいずれかに該当する方は当院では対応ができません。
次の症状がある方は「栃木県新型コロナウイルスコールセンター」にご相談ください。
- 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある
(解熱剤を飲み続けなければならない方も同様です)
- 重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある
- 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続いている
(※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD 等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
厚生労働省からのご案内
栃木県新型コロナウイルスコールセンターのご案内
- openみなさん、花粉症の対策はされていますか?
- 症状がつらい方はお早めにご相談ください。
詳しくはこちらをご覧ください
- open「味覚障害」のコラムを追加しました
- 味覚障害とは、通常とは異なる味の感じ方をする症状です。詳しくはこちら
- open「嗅覚障害」のコラムを追加しました
- 嗅覚障害とは、何らかの原因でにおいがしない、もしくはにおいが感じにくいといった嗅覚機能が低下した状態のことをいいます。詳しくはこちら
- open「耳垢栓塞」のコラムを追加しました
- 耳垢が固まってしまい、耳の穴が塞がってしまうことを耳垢栓塞(じこうせんそく)と呼びます。 詳しくはこちら
- open舌下免疫療法のご案内
- これまでのスギ花粉症に対するアレルゲン免疫療法は皮下に注射する「皮下免疫療法」だけでしたが、最近では、アレルゲン免疫療法の研究が進み、舌の下に治療薬を滴下する「舌下免疫療法(ぜっかめんえきりょうほう)」が登場しました。詳しくはこちら
- open受付終了時間の繰り上げ
- 診療待ち時間が2時間を超えてしまうような極端な混雑、各交通機関に影響が出るほどの悪天候、院長の急用による外出予定時は、予告なく受付終了時間を15分程度繰り上げる場合がございますので、悪しからずご了承ください。
- open窓口受付は診療終了時間の15分前までにお願いします
- 当クリニックの窓口受付終了時間は診療終了時間の15分前となっております。
お時間をご確認の上、余裕をもってご来院・ご予約いただきますよう、お願い申し上げます。
- openお薬の処方についてのご案内
- 当クリニックでは診察なしでの処方は行っておりません。
適切な診療のために、必ず患者さまご本人が診察を受けていただく必要があります。
何卒ご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。